投稿

3月, 2018の投稿を表示しています

No.329 今日の作業315

国土交通省は、29日、小型無人機『 ドローン 』の新たな運用ルールを公表したそうです! 年内に航空法に基づく運用ルールを改正する予定 で、ある条件下なら、目で確認できる範囲を超えて、ドローンを飛ばせるようになるそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵...

No.328 今日の作業314

国土交通省は、コンテナ船やフェリーなどを自動または遠隔操作で操縦する『 自動運航船 』を、2025年までに実用化を目指すそうです! 2020年までに安全基準についてのルールや法令の整備、2025年までに船を検知して避けれるなどの一部自動の運行船を普及させるという目標を立てたそ...

No.327 🌟Tumblrのアカウント作成🌟

Tumblr(タンブラー)のアカウントを作成しました! これは、ブログSNSみたいなものだそうです! ここでは、僕が気になった商品の画像を載せていく予定です! よかったら、追加をお願いします! https://attyan-jp.tumblr.com

No.326 今日の作業313

マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、人間の目だと見通せないほどの濃霧の中でも、障害物の存在を認識できる技術を開発したそうです! 研究チームは、レーザー光線を発して周囲を把握する『 TOF(Time-Of-Flight)カメラ 』を採用したそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵...

No.325 今日の作業312

生放送コミュニケーションサービス『 Schoo 』を運営する『 スクー 』は、3月26日に、フリーランス向けの学習環境構築を目指したプロジェクト『 Freelancer`s Oasis 』を開始すると発表したそうです! その取り組みの第1弾として、クラウドソーシング事業を展開する『 ランサーズ 』と、コンテンツ...

No.324 今日の作業311

ICT(Internet Communication Technology︰情報通信技術) 分野で、世界の投資家から大きな注目を集めているアフリカの ルワンダ共和国 では、 モバイル決済 や 送金サービス が日常的に行われているそうです! これは、日本と違い、ATMが普及しなかったことが一因みたいです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵...

No.323 今日の作業310

脳のデータをクラウドに保存する『 Nectome 』というプロジェクトがあるそうです! 不老不死とは異なりますが、別の形(脳のデジタル化)で実現可能かもしれないそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①知識共有グループでアウトプット ②リフレカウンセリングの...

No.322 今日の作業309

仮想通貨のことを遊びながら学べる『 THE 仮想通貨』 というボードゲームがあるそうです! 6種類の仮想通貨の価値の上がり下がりを予測しながら売買し、もっとも多く資産を手に入れた人が勝ちとなるそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①知識共有グループ...

No.321 今日の作業308

ちょっと変わった質問や突飛な質問のほうが、人々の関心を引きやすいという研究結果 があるそうです! 例えば、ホームページでは、『詳しくはこちら』よりも『ここはクリック禁止』のほうが、クリック率が高いなどだそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵...

No.320 今日の作業307

東京23区で利用できる行政の制度・公共サービスをお知らせするスマートフォンアプリ『 ほじょナビ』 を運営している団体が、子育て大賞の投票結果発表をしたそうです! 総合1位は、 江戸川区の『乳児養育手当(ゼロ歳児)』 で、0歳児のいる家庭には1歳になる前月まで、毎月1万3000円を...

No.319 今日の作業306

IoT家具ベンチャー『 カマルク 』は、 家具のサブスクリプション型販売サービス のベータ版を、3月20日に開始したそうです! サブスクリプションとは、月々の利用料を支払うことで、使いたい期間だけ気軽に利用することができるサービスのことだそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵...

No.318 今日の作業305

『 Googleレンズ 』は、スマートフォンのカメラを物体にかざすだけで、さまざまな情報を表示してくれる便利な機能だそうです!   これが、 iOSの『Googleフォト 』でも使えるようになったそうです!  🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①知識共有グループでアウトプット ②...

No.317 今日の作業304

デジタル化された公的サービスの提供・拡充を目指す5カ国からなるネットワーク(D5)が、2月末に、2カ国を追加して、『 D7 』として、ニュージーランドの首都ウェリントンでサミットを開催したそうです! D7とは、 イギリス・ニュージーランド・エストニア・韓国・イスラエル・カナダ...

No.316 今日の作業303

アメリカを代表する水回り製品メーカー 『Kohler(コーラー)』 が、 アマゾンのアレクサ対応の浴室ミラー を発売したそうです! 浴室ミラーは、『Amazon Echo』と同じように、買い物・音楽の再生・渋滞情報の取得などを、バスルームから行えるそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵...

No.315 今日の作業302

日本チェーンドラッグストア協会と経済産業省は、 2025年までに、ドラッグストアで取り扱う商品に、電子タグを装着することを目指す そうです! 在庫や販売の状況を瞬時に把握できる情報共有システムの実証実験を、来月から開始するそうです!      🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵...

No.314 今日の作業301

株式会社mofmof は、2018年4月1日から、シェアサービスやマッチングサイトの土台プログラム『シェアリングエコノミースターターパッケージ』と、Webサービスをわずか3日で開発する『いきなりMVP』のハイブリットサービスである『 いきなりシェアリングエコノミー 』をリリースするそうで...

No.313 今日の作業300

シェアサイクル『 ofo(オフォ)』 は、3月28日より、 和歌山県和歌山市から日本初展開 をしていくそうです! 2014年に北京で創業され、世界21ヶ国で2億人を超えるユーザーが居るそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①知識共有グループでアウトプット ②note28記事目の作...

No.312 今日の作業299

JDドットコムは、産業用ロボットの制御装置『 MUJINコントローラ 』を物流センターに大量導入したそうです! このMUJINコントローラは、『ティーチレス』で、2週間ほどでロボットを現場で稼働させることができるそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①知識共有...

No.311 今日の作業298

高齢者の精神面をサポートするロボット『 エリキュー(ElliQ) 』が、限られたユーザーのもとでベータテスト中だそうです! 介護ロボットは、身体面のサポートより、精神面のサポートをする方が、技術的に実現が早いそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①知識共有...

No.310 今日の作業297

会計ソフト『 freee 』は、3月12日、民泊予約サイトを運営する『 百戦錬磨 』と業務提携すると発表したそうです! また、新たに民泊事業を始める事業者向けに新サービス『 民泊開業 freee 』を3月15日より開始するそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①知識共有グル...

No.309 今日の作業296

2018年の確定申告は3月15日まで で、申告が遅れると、多い場合で30%近く税金が増えてしまうそうです! また、確定申告とは、 自分の所得とそれを基に算出される所得税を明らかにする作業のこと だそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①知識共有グループでア...

No.308 今日の作業295

個人の配送依頼と配送ドライバーをマッチングするサービス『 PickGo for Personal 』というアプリがあるそうです! 近距離であれば、最低5000円から配送が可能だそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①知識共有グループでアウトプット ②未来予想図全体のLINE@を投稿 ③note28記事目...

No307 今日の作業294

ヤフーグループは、SBイノベンチャーの子会社である『OpenStreet』に資本参加したそうです! 『OpenStreet』は、 シェアサイクルプラットフォーム『HELLO CYCLING 』を、2016年11月から運営しているそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①知識共有グループでアウトプット ②未来予想図...

No.306 今日の作業293

りそな銀行・住信SBIネット銀行・スルガ銀行 は、7日、今秋をめどに、 顧客同士がスマートフォンで24時間送金が可能なサービスを始める と発表したそうです! 3銀行の口座を持つもの同士なら、スマホのアプリ『 マネータップ』 で送金が可能だそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵...

No.305 今日の作業292

クリーニングの予約から精算がスマホで完結できるサービス『 LAGOO(ラグー)』 が、関東でサービスを開始したそうです! アプリを起動後、ロッカーに貼ってあるQRコードを読み取るだけで、すぐに受付完了となるそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①知識共有...