No.321 今日の作業308


ちょっと変わった質問や突飛な質問のほうが、人々の関心を引きやすいという研究結果があるそうです!

例えば、ホームページでは、『詳しくはこちら』よりも『ここはクリック禁止』のほうが、クリック率が高いなどだそうです!





🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵

①知識共有グループでアウトプット

②未来予想図全体のLINE@を投稿

③未来予想図全体の過去をGoogleメモに追記し、完成!

④未来予想図全体のインスタアカウントのプロフィールに、『未来予想図ブロガー』を追加

🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵





これは、肩書きにも使えるそうなので、僕は、『未来予想図ブロガー』になります!

ここでは、未来予想図のことを書いているブログなので、未来予想図ブロガーです!


























【ホームページ】
https://thefutureprogchart.wixsite.com/attyan

【Twitter】
https://twitter.com/attyan_jp

【Facebook】
https://www.facebook.com/attyan.jp

【Instagram】
https://instagram.com/attyan_jp

【blogger】
https://thefutureprogchart-attyan.blogspot.jp/

【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCBQCzSn3Sn86baU5AM3J2RA

【はてなブックマーク】
https://profile.hatena.ne.jp/attyan7639/

【note】
https://note.mu/attyannofuture

【LINE@】
https://line.me/R/ti/p/%40xkf5207o

コメント

このブログの人気の投稿

No.485 今日の発見458

No.330 今日の作業316

No.2525『今日の未来予想図の活動(990)』と『先月の覚えておきたい記事(2-2)』