投稿

11月, 2018の投稿を表示しています

No.588 今日の発見550

サムスンが、 折れ曲がる部分が2箇所ある電子デバイス を考案したそうです! 折り曲げ方を変えることで、ディスプレイ全体を使う形状・3分の2を使う形状・3分の1だけにするコンパクトな形状が選べるそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①知識共有グループ...

No.587 今日の発見549

Googleが、 VR用ローラーシューズ で特許出願をしたそうです! これを使えば、理論的には、 小さな部屋でプレイしても、無限の距離を歩くことができる そうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①未来予想図全体LINE@を投稿×3 ②リフレカウンセリングのLINEブログを投稿 ...

No.586 今日の発見548

LINEは、11月27日に、FinTech領域のカンファレンス『 LINE FinTech Conference 』を初開催したそうです! そこで、中国最大のキャッシュレス決済サービス『 Wechat Pay』とLINE Payの接続 を2019年早期に開始 することを発表したそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①未来予想図全体インスタ投稿 🔵🔵...

No.585 今日の発見547

KabuK Styleは、日本発のサブスク型住居サービス『 HafH(ハフ)』 を2019年1月に長崎から提供開始することを発表したそうです! HafHに住むことで、旅先の宿泊費(旅先のHafHのベッドで宿泊)が無料になることが特徴だそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 なし 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵...

No.584 今日の発見546

ドイツ企業『 BigRep 』が製造した『 NERA電動モーターサイクル』 は、ボディだけでなく、タイヤやシートなど、電子部品以外はすべて3Dプリンターで出力したそうです! ProHTやPLAなどのほかのプリンターでも使われているフィラメントに加え、新たに開発した『 ProFLEX 』という材料も使っている...

No.583 🌟オンラインサロン開設🌟

オンラインサロン開設サービス『イドバタ』で、作りました! 『 居場所 』というタイトルにしました! このオンラインサロンでは、サロンメンバーの居場所となるようなコミュニティにしたいと考えています! サロンページは作成中なので、完成したら、またお知らせします! ...

No.582 今日の発見545

株式会社RINACITAが運営するファンクラブ作成アプリ『 CHIP 』が、総額4600万円の資金調達をしたそうです! これは、2018年8月にリリースされ、2600を超えるファンクラブが設立されているそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①知識共有グループでアウトプット ②未来予想図...

No.581 今日の発見544

東芝の経営再建の柱のひとつは、自動で100%商品を読み取る セルフレジ だそうです! 買い物カゴを置くだけで、3秒で商品を自動で読みとって、会計ができるそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①知識共有グループでアウトプット ②未来予想図全体LINE@を投稿 ③note63...

No.580 今日の発見543

カーネギーメロン大学の研究者らは、ファッションタトゥーのように水を使って皮膚に貼り付けられる『 電子タトゥー 』を開発したそうです! これは、生体モニター・ソフトロボティクス・折り曲げ可能なディスプレイなどにも活用できるそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵...

No.579 今日の発見542

余剰食品を割引価格で売買できるスウェーデン発のオンラインプラットフォーム『 Karma(カルマ )』は、2018年11月、商品の受け取りスポットとして、スウェーデンの大手メーカー『Electrolux(エレクトロラックス)』のスマート冷蔵庫を活用する試みに着手したそうです! 『Karma』は現在、スウェーデ...

No.578 今日の発見541

Googleが10月に発表した『 Call Screen 』で、通話内容を文字に起こしたデータを自動的に保存して、ユーザーがいつでも読めるようにする機能を準備しているそうです! 2018年中には、全てのPixel3ユーザーに提供するそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 なし 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵...

No.577 今日の発見540

スティーブンス工科大学の研究者らは、細菌・菌類・電子ナノ素材を組み合わせて、ユニークな 発電システム を開発したそうです! 実際に組み合わせたのは、藻の仲間として知られ、光合成を行う『 シアノバクテリア 』と、炭素原子の薄型シートをリボン状にした『 グラフェン...

No.576 今日の発見539

運転席にドライバーがいない車を遠隔操作で2台同時に走らせる、全国で初めての実証実験が、愛知県で行われたそうです! 豊橋市の総合動植物園公園 内にある約1.5キロのコースで、自動運転レベル4相当のワゴン車とゴルフカートを、同時に走行させたそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵...

No.575 今日の発見538

政府は16日に開いた 『空の移動革命に向けた官民協議会』 で、2019年中にも、 『空飛ぶクルマ』 の試験飛行・実証実験を始める計画を明らかにしたそうです! 政府の示した素案には、2020年代の早い時期の事業化と、30年代のサービス拡大の目安も盛り込まれたそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵...

No.574 今日の発見537

3Dバイオプリンティングで3Dプリントされた角膜 が、近々、製品化されるかもしれないそうです! 3Dバイオプリンティング技術では、皮膚や骨などをプリントして、欠損部分を補うことができるそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①知識共有グループでアウ...

No.573 今日の発見536

CNN(畳み込みニュートラルネットワーク)を使って実験したところ、 皮膚がんの見落としは、皮膚科医よりもAIのほうが少なかった そうです! 皮膚科医が86.6%で、CNNは95%だったそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵 ①知識共有グループでアウトプット×4 ②未来予想図全体L...

No.572 今日の発見535

株式会社Little Japanが提供している、定額月1.5万円から全国のホステルに泊まり放題のサービス『 Hostel Life 』というものがあるそうです! 『ホステルパス』というメンバーカードを持つことで、 多拠点生活やホステル暮らしなどのライフスタイル を実現させることができるそうです! 🔵🔵🔵...

No.571 今日の発見534

『自分で決める。ーすべてがうまくいく最強の力ー』(権藤優希著、きずな出版) の著者は、目まぐるしく変化を続ける時代を生き抜くためには、自分で決めるしかない。と断言しているそうです! 本書の目的は、 『自分で決める生き方を身につけてもらうこと』 だそうです! 🔵🔵...

No.570 今日の発見533

アンドリュー&アーカイブスは、2018年11月13日、Twitterアカウントが電話番号になる無料通話アプリ 『#シャベル』 を正式リリースしたそうです! 本サービスでは、Twitterアカウントを使って、 誰とでも通話ができる匿名型コミュニケーションアプリ だそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵...

No.569 今日の発見532

JFEエンジニアリングは、ITの専門知識がなくても、AIやビッグデータを容易に活用できるデータ解析ツール『 Pla’cello(プラッチェロ)』 を開発し、運用を始めたそうです! Pla’celloを使用することで、データ解析関連の業務の時間を、最大90%も削減できるという見解を示しているそうです! 🔵🔵...

No.568 今日の発見531

中国の国営通信社である『新華社通信』と、北京を拠点に検索エンジンを手がける『Sogou』は、上海のイベントで、 2人の人工知能合成アナウンサー を披露したそうです! これらは最新のAIテクノロジーを利用して、実在するアナウンサーからコピーしており、同じ顔と声を持つそう...

No.567 🌟クラファン開始🌟

polcaにて、クラファンを始めました! 人生初のクラファンです! 内容は、『一人暮らしの資金調達』です! 一人暮らしをすれば、未来予想図の作業を、加速させることができます! 見返りとして、ホームページへの名前の掲載をしています! よかったら、パトロンになってくださ...

No.566 今日の発見530

パナソニックは7日、中国の大手自転車シェアリング会社『モバイク』と提携し、 ネット経由で管理しやすい電動アシスト自転車 を開発すると発表したそうです! この自転車を使い、 2019年度に、日本国内でシェアリング事業を始める計画 だそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵...

No.565 🌟noteの一部無料公開🌟

コンテンツ販売アプリ『note』にて、 メルマガを、10記事に1記事を無料公開 することにしました! 実は、 note でメルマガも書いているのです! 毎週水曜日 を目標に、投稿しています! 今、60記事くらいなので、1年以上は続いているということになります! 内容としては、自分が毎日ニュ...

No.564 今日の発見529

VRヘッドセット装着者の表情を仮想世界のアバターに反映させる人工知能技術『 Eyemotion 』を、Googleが開発したそうです! これは、ヘッドマウントディスプレイ内の視線トラッキングカメラから得た画像データに、機械学習アルゴリズムを適用し、装着者の表情を推測する技術だそうです...

No.563 今日の発見528

コンビニエンスストア大手『 セブンイレブン 』は、買い物客がレジに並ばなくても、自分で商品をスキャンして支払いができるスマートフォンアプリの検証をしているそうです! この新たな決済機能『 Scan & Pay 』は、セブンイレブンアプリに追加されるそうです! 🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵...