No.1038 タコに着想を得た触手ロボット、ハーバード大らが開発

http://japan.cnet.com/article/35150022/?ref=socialife


ハーバード大学の工学・応用科学スクール(SEAS)と中国の北京航空航天大学の研究者チームは、さまざまな場面に適応できる吸盤を持った柔軟なロボット触手を開発したそうです!

この汎用ロボットは、さまざまなものを掴んだり、握ったり、持ち上げたりできるそうです!






🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵

①未来予想図全体telegram投稿

②未来予想図全体Instagram投稿

③知識共有グループでアウトプット

④コピーダンスサークルのブログ投稿

🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵🔵



5本指ロボットと違い、大きいボールや薄っぺらい紙も持てることが特徴ですね!


これらはおそらく、適材適所で活かせると思います!




【Jimdo(ホームページ、概要)】
https://attyan2.jimdofree.com

【Twitter(まとめ投稿)】
https://twitter.com/attyan_jp

【note(メルマガ、最新サービス一覧)】
https://note.mu/attyannofuture

【polca life(支援、2020年10月1日まで)】
https://polca.jp/users/274738

【アメーバブログ(未来予想図の過去)】
https://profile.ameba.jp/me






コメント

このブログの人気の投稿

No.485 今日の発見458

No.330 今日の作業316

No.2525『今日の未来予想図の活動(990)』と『先月の覚えておきたい記事(2-2)』